2009 02,01 22:52 |
|
リフォーム屋さんに やりたい放題、わがまま放題のプランをお伝えして 約1週間後 図面と見積もりが出ました。 はい、予想通り予算を超オーバーです。 そこからまた収支計画や資金繰りの計算をしなおして 予算を立て直しつつ リフォームプランも組み直しです。 自分で思いつく限り 削れるだけ削りました。 あとはプロの目で見て いけそうな箇所を削っていただくよう お願いしてきました。 どんな結果が出るでしょう。 PR |
|
2009 02,01 22:01 |
|
カイロプラクティックと
タイ式マッサージのお店を開業することは 宣言済みですが 予定日を11月から7月に早めました。 で、場所は実家の土地を借りて 今ある建物を改築することになっています。 今ある建物の一部は25年位前に設置したプレハブで 最初はこれも直して使う予定でしたが 正直邪魔。 もう思い切って撤去して 本格的に改築することになりました。 そうしたら、今度は自由がききすぎて かえって店内のレイアウトに悩むことに。 とりあえず、まずは必要なスペースの縮小を 厚紙で作って、いろいろ組み合わせてみています。 こんなやり方で合ってるのかな。 でもリフォーム屋さんへ行く前に ある程度のイメージも固めておきたいですしね。 |
|
2009 01,04 21:50 |
|
あけまして おめでとうございます
今年も どうぞよろしくお願いもうしあげます さて、ついに年が明け 開業の年になりました。 今までは、「来年のことだから」と ゆったり構えていたところもありますが もうのんびりはしていられません。 迅速に着実にあせらず準備を進めてまいります。 こちらでも どんどん具体的な情報を公開してまいりますので お楽しみにお待ちくださいませ。 |
|
2008 11,10 23:31 |
|
本日、社長でもある舅からお呼びがかかりました。
いわく「この収支計画では事業として難しくない?」 確かに、最悪パターンを想定して かなりシビアに収入を計算していました。 「もう一回支出を計算して、そこから確保すべき売上を打ち出してみて。」 了解っす! |
|
2008 11,08 23:11 |
|
本日、主人の両親に、開業宣言をし
OKをいただきました。 水面下でいろいろ準備を進めてきた甲斐がありました。 まずは第一関門突破です。 |
|
忍者ブログ [PR] |