2013 11,27 14:09 |
|
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。 昨日の定休日に、花工房 卯ららさんhttp://www.hana-ulala.com/で行われたクリスマススワッグ(壁飾り)の教室へ行ってきました。 リースではなく、リボン型のスワッグなところに、卯ららさんのこだわりを感じつつ、まずはひたすら土台作り。 全体の大きさとバランスを見ながら、ひたすら素材を挿していきます。 この時に、固定用にボンドを使うので、指先はボンドだらけ。でも、楽しい! で、土台が出来上がったら、飾りを付けていきます。 まず、最初に選んでおいた、リボンを、真ん中に巻きます。 ここで、卯ららさんが用意してくださった飾りたちが、かわいくて、綺麗で、生徒の皆さんから大歓声が上がります。 クリスマスのベルに、キラキラのボール、柊の葉っぱや松ぼっくり等々。 「お好きなものを、お好きなだけ」とのことで、ああでもない、こうでもない、と試行錯誤の結果、付けるものと配置を決め、今度はグルーで飾りを土台に付けていきます。 そして、出来上がったのが、これ! 縦向きでも、横向きでも、好きな向きで、とのことだったので、私は縦向きで。 さらに、欲張って、上下逆さまでも使えるように、飾りつけをしました。 最初の予定より、かなり大きくなりましたが、いい感じの存在感で、ただ今、なごみやの入り口に飾ってあります。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |