2015 08,24 16:01 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 さて、今回は特に、男役・璃央じゅんさんの応援で1日は行かせていただいて、ご本人作成の登場場面ガイド付き。 まだ下級生なので、本公演ではその他大勢な役ばかりですが、背が高くていらっしゃるので、見つけやすくて、頑張ってみえるお姿をしっかり見ることができました。 新人公演では、主人公の藩の藩士役。 シリアスな場面で、しっかり脇を固めてみえました。 しかも、同じく新人公演出演のはずだった同期さんが、1週間前に休演決定。その子の代役も演じることになり、急なことで、大変だったと思います。 そして、その同期さんは、残念ながら復帰なさらず大劇場公演終了とともに退団。 本来は、前以て退団発表をして、大劇場、東京共に千穐楽でご挨拶をして、皆に見送られてというのが恒例ですが、その準備もご挨拶もないままの退団。 おそらく、体調を鑑みてでしょうが、志半ばでご本人もお辛いことだと思います。 こう思うと、本当にケガなく病気なく日々を過ごすことがなんと大切で幸せなことか。 ましてや、毎日お稽古をこなし、舞台ではお芝居・歌・ダンスをこなし、舞台裏では秒単位で動いてみえるジェンヌさんたち。 雪組さんに続き、御贔屓・星組さんの公演も、既に始まっていますが、皆さんが無事に揃って千穐楽を迎えられることを願ってやみません。 と、ちょっと、しんみりしたところで、もうお一人の鈴鹿出身・有沙瞳さん。 彼女は、通しの役で、本公演では主人公の友人の一人、農民の子役。新人公演では、主人公の正妻でもあり、吉宗の姪でもある姫役。 本公演では、無邪気に、新人公演では気位高く演じてみえました。 既に路線に乗ってみえるだけあって、さすがの芸達者ぶりでした。 しかし、以前もどこかでつぶやいたかもしれませんが、この鈴鹿から、同じ時期に(一期違い)お二人もタカラジェンヌが誕生して、しかも同じ組に所属してみえるなんて。 そんな時期に、宝塚にはまるなんて。 運命ですね。 ~次は、ショーのことを書きたいです。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |