2022 09,28 17:12 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にありますカイロプラクティックとタイ式マッサージお店・なごみや の、店長きりです。 昨日のお休みは、珍しく旦那さまのリクエストで徳川美術館へ行ってきました。 「名物ー由緒正しき宝物ー」展です。 店長は、前回いつ行ったのか思い出せないくらい久しぶりに、旦那さまは初めての訪問です。 アクセスとしましては、最寄駅から徒歩10分、もしくはバス停から徒歩3分なのですが、バスの本数が読めなかったので、電車で。 昨日の暑さで、微妙に上り坂で、しかも往きに雪組さんの次回作の原作小説を文庫版ながら4冊買ってしまったので、もともと荷物が多いところに重さがプラスされ、けっこう頑張りました。 美術館に到着し、荷物をコインロッカーに預け、展示室へ。 茶道具と刀剣がメインの展示ですが、「名物」の条件である、誰が所有していたか、も紹介されていて有名な武将名を見つけては、ミーハーに喜んだりしてきました。 個人的には、源氏物語が好きなので、途中にある源氏物語絵巻を紹介する映像コーナーも楽しかったです。 確か、前回は絵巻の実物展示を見に来たような、ないような。 あと、歴史が長い美術館は、その建物自体や庭も洒脱で、それを見るのも楽しみの一つです。 さて、もうそろそろ展示が終わろうかという頃に旦那さまが「なみだは?」と言い出しまして。 千利休の茶杓の「泪」で今回の展示のメインでもありますが、残念ながら期間後半のみの展示だったようです。 そんなお目当てのものがあること、先に言っといてくれれば下調べの鬼の嫁ががっつり調べといたのに。 さ、来週は月曜日までに原作読んで雪組さんです。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |