2017 09,08 10:31 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 先日の定休日に東京へ行ってまいりました。 メインの目的はこちらなのですが、 それはまぁ置いといて、合間に走ったこちらのお話を。 ルネッサンスの巨匠、レオナルド×ミケランジェロ展です。 http://mimt.jp/lemi/ 年齢差が大きいものの、よく比較される二人。 この展覧会もその切り口で紹介されています。 店長はレオナルド派です。 きっかけは、大学生のころ見に行った美術展でのレオナルドの解剖図。 心理学科在籍だったので、普通の女子大生よりは解剖図になじみがありましたが、こんな芸術的な美しい解剖図を見たことがない!と一目惚れ。 その後、カイロプラクティックを学ぶ学校に進み、さらに解剖図や解剖学にかかわることが多くなりましたが、それでも美しさでレオナルドの右に出る図はありませんでした。 (現代の本で物凄く美味しそうな肝臓の解剖図に出会ったことはあります。) 時代が時代なので、解剖学的にちょっとした間違いはありますけどね。 展示物保護のため、薄暗くて寒い館内を回りながら、そういえば、私、ごっつい全集をもっていたなぁ、と。 ちょうどなごみやの開業準備にとりかかった頃に発売された本で、最初は店内に解剖図のページを開いて飾ってたらカッコよくね?と購入したのですが…。 想像を超えてごつくて重くて、これはお客さまがケガするわ、とお蔵入り。 だって、うっかり落としたら、足を骨折しそうなんですもの。 で、帰宅してから久しぶりに引っ張り出して重さを量ってみました。 ね? 本棚にも入らなくて、箪笥の抽斗に寝かせてしまってあります。 夜中にパラパラとページをめくりながら、やっぱりええわ~、と悦に入っておりました。 しかし、いつも思うのですが、やはり東京は芸術関係の施設が充実しているなぁ、と。 美術館、博物館や劇場。 ただ、公共交通機関は充実しているのですが、一つ一つの駅が大きすぎてめちゃ歩きますね。 田舎って意外と車社会で普段歩かないので、よそ行き靴の足に地味にきます。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |