2015 05,28 16:28 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 今回は、ツッコミです。 の、前に、先日の定休日は大劇場へ月組さんの”1789”を観に行っていました。 その15時公演に、前日に博多座公演千秋楽を終えたばかりの、ちぎさんと、みつるさん、他数名の雪組の皆さんがご観劇! はや!もう、帰ってみえたんですか? 昨日、2公演してみえますよね? タフだなぁ、と思いながらも眼福眼福。 さて、ツッコミ。 細かい物も挙げるとキリがありませんので、大きい物を。 まずは、クライマックス・池田屋事変。 が、全然クライマックスじゃありませんでした。 字幕と勢いのあるナレーションで、日付と説明。 なのに、舞台セットも何もなく、沖田さんがカーテン前で一人で殺陣。 咳込んだところで、赤いライト! 暗転! は? いえね。階段落ちしろとか、お衣装汚してまで喀血しろとかは言いませんよ。 実際、近年の説では、沖田さんが池田屋で昏倒したのは労咳(肺結核)のせいではなく、熱中症ではなかったのか、とか、その頃隊内で風邪が流行っていたので(実際山南さんは体調不良で池田屋不参戦)、そのせいではなかったのかと言われていますし。 でも、新選組の、ある意味、大出世の出来事を、これだけで終わらすの? そりゃあ、狭くて暗い建物内での戦闘なんて、ひたすら突きまくりで、しかも手当たり次第だから大惨劇ですが、そここそ、もう、フィクションで華麗な刀捌きをね、ほら、演出の先生! とかイライラしていたら、桂小五郎の生着替えでした。 ちょっと、気が済みました。 そして、もう一つ。 ラストの、ヒロインの死。 芸妓・玉勇。 偶然の出会いから、ガンガン押して沖田さんといい感じになって、余命宣告された沖田さんに「玉勇さん、これから二年、私と一緒に生きてください」まで言わせたのに、行かなくていい斬り合いの場に飛び込んで、沖田さんを庇うでもなく雑魚に斬られ、「沖田はんより先に死ねて幸せどす。沖田はんが先に亡うならはったら、うち、一人ぼっちですもの」と言ってさっさと絶命して、病気の沖田さんを絶望させるヒロイン。 は? せめて、わかりやすく、沖田さんを庇って斬られてください。 一応パンフレットの解説では、咳き込んだ沖田さんを安全な場所に連れて行こうとして…とか書いてありますが、わかり辛いです、演出の先生! そういえば、同じ期間中に東京と大阪で上演中の、2番手スター・だいもん率いる残りの雪組さん公演”アルカポネ”。 この感想に「ツッコミと萌えが交互にやってくる』と、ありましたが、こちらの”星影の人”も、まさしくそんな感じでした。 ~続きます~ なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |