2014 09,18 19:11 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 14時30分からの部は、「おけぴ」でやりとりした、初めてお会いする方と待ち合わせです。 約束の時間まで、30分強。 カフェテリアで、急いでお昼を食べて、歯を磨いて、待ち合わせ場所へ。 スムーズにお会いでき、チケットやお土産のやり取りをして、入場です。 今回は14列目。 舞台全体がほどよく見渡せられて、また、傾斜があるので、前の席の方の頭もあまり気にならず。 開演前の雑談で、「2回もご覧になるなんて、よほどお好きなジェンヌさんが出ていらっしゃるんですね」と言われましたが、いえいえ、恥ずかしながら1回観ただけでは理解できないからなんです。 実際、女性主人公の母親が、カトリーヌ・ド・メディシスだということに、2回目で初めて気づきました。 イタリアの大商家メディチ家から、フランス王室へ嫁ぎ、さまざまな文化をフランスへ伝えた女性。 だから「商売人」と嫌味を言われたり、調剤のできる占い師がずっと御付にいたりしたんですね。 気づかんかった…。 他にも、名前がカタカナだと覚えきれませんし、上手に注目していると、下手を見落としますし。 本当は、3回くらい同じ演目を拝見したいのですが、さすがに、そこまでは日程的に、あとお財布的に難しいので、思い入れのある作品のみ、可能なら3回まで、と自分ルールを決めました。 というわけで、2回目の観劇です。 重い…。相変わらず重いです。 舞台全体が見渡せる分、演者さんの気迫も全体から迫ってきます。 それくらい、熱演です。 休憩時間、ぐうぅ、とため息をつきながらトイレへ。 なにこれ?トイレがすんごくキレイになってる! バウホールのトイレ、一時、改装中、と聞いていましたが、すんごくキレイになっていました。 「トイレきらきらでしたよ~」と、ウキウキ席に戻って、第二部。 やっぱり重いです。 今回ももちろん、ショーは無く、主演男役さんのご挨拶はテニスの話題でした。 さて、ここで、またしばらく宝塚観劇はお休みです。 次は、10月下旬に、東京の日生劇場へ、雪組「伯爵令嬢」を観に行ってきます。 新生雪組の新トップさんお披露目公演。 鈴鹿市出身の若手ジェンヌさんもお一人役付きで出演です。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |