2015 01,28 17:55 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 3週連続宝塚大劇場の第1週目が書き終わらないまま昨日第2週目に行ってしまいましたが、こちらでは第1週目の続きです。 エリザベート戴冠式の衣装で背景スクリーンの前に立ちます。 「手元は羽根つき扇子と、無しとどうされますか?」 羽根は怖いので、無しで。 「では、こういうふうに手を重ねてくださいね」 総合的に皆さんは、「もっと背筋を伸ばしてください!」とか、「もっと顔をあげてください!」と言われてみえますが、私の場合は「もっと腰を引いて体を折る感じで!」とか「あご引いてください!」と注意を受けます。 どうも、えらそーな感じで立っているみたいです。 数回の直しで、無事、撮影完了です。 カーテンに仕切られたお着替えルームに戻り、ぴゃーっと身ぐるみはがされて、次はマッダレーナ。フランス革命時の伯爵家のお嬢様です。 と、ここで、スタッフさんが「実は…」と。 「今、上演中の「ルパン三世」でマリーアントワネットも、このドレスを着ていて、そのバージョンのカツラとアクセサリーもありますが、どちらにされますか?」と。 え?えっと、そのカツラを両方見せていただくことはできますか? 見せていただいて、両方やりたい…! えっと、追加料金お支払いしますし、ドレスもこのままでいいので、マッダレーナバージョンと、アントワネットバージョン両方お願いすることはできますか? 「え?こちらは結構ですが、本当によろしいんですか?」 はい! と、いうわけで、追加です。 まずは、マッダレーナ。 でっかいリボンのついたカツラです。 「手元は、ブーケと、レースの扇子どちらにされますか?」 アントワネットで扇子を持ちたいので、ブーケで! 「お色目は?」 ピンク! 「おお、即答!ピンクがお好きなんですね。」 いえいえ、マッダレーナのイメージです。 こちらも、完了! 急ぎ、カツラとネックレス、イヤリングを外し、アントワネットの盛り盛りカツラとチョーカー、イヤリングに交換です。 「わぁ、やっぱり、イメージがガラッと変わりますね」 扇子を広げて、片手を横に流します。 これが、かなりキツイ! でも、動かすと最初の指示がわからなくなってしまうので、スタッフさんが撮れた画像をチェックしてみえる間も、手元は根性でキープです。 完了! ここで、まだ、6パターンの内、3パターン。 次回は後半戦です。 ~つづきます。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |