2014 12,05 19:19 |
|
こんにちは。 鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。 さて、池田理代子先生の、答え合わせ&トークショー。 3級、2級、1級受験者合同なので、もちろん全問ではなく、各級から数問ピックアップして、当時のエピソードも交えつつ楽しく答え合わせです。 ベルばらが好きすぎて、関連のムック本なども買い漁っていますので、知っているネタもありましたが、登場人物のホクロの位置の問題では、先生がチョークを取って黒板にキャラクターをサラサラサラ~。 先生は、現役時代のうちから結構絵柄が変わってみえたので当時の絵ではありませんが、でも、目の前で描き出されるキャラクターに感動。 あと、最近、40年ぶりにベルばらのスピンオフ的な作品を新たに描かれて、雑誌マーガレットに掲載してみえますが、その苦労話や失敗談なども。 そして、質問コーナーでは、私が生き様バイブルとして信頼しているベルばらの作者としての池田理代子先生のお話も聞け、大満足で終了でした。 ベルサイユのばらは、まだまだ男女差別が当たり前だった時代に発表され、私が出会った中学生の頃も、まだ「女(もしくは男)のくせに」「女(男)だから」と、本人の性格や才能に関係なく性別によって判断されたり、行動や考えを求められたり否定されたり。 それがイヤでイヤで仕方なかった私に、オスカルの生き方はとても勇気を与えてくれました。 そして、今回の先生のお話では、男とか女とか関係なく人として生きること。 自分として生きること。 明日からも、私の人生を突き進もうと決意も新たにしました。 さて、ベルサイユのばらは連載開始から40年以上が経っていますが、未だ各分野でのコラボレーションが続々と行われています。 そして、今回発表されたのが、ベルばらをイメージしたワンピースの発売。 その現物が会場に展示されていました。 かーなーり、ブリブリです。 正直、私のキャラではありませんが、気になります。 がっつりメイクをして、ウィッグをかぶれば、なんとかなるかな…。 つづきます。 なごみやは、こんな店長が営業しています♪ ☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |